まだ数回しか使っていませんが、今のところ問題ありません。
初回は、圧着時間は変更できても真空時間の調整はどうやるの?手動で真空したい時は?とYouTubeで予習したはずなのにちんぷんかんぷんでした。
試したところ、ノズルが内蔵されている時は圧着時間、出てる時は真空時間の調整ができます。よく見たら説明書に記載ありました。
手動の方法としては、真空時間の設定を長めにして途中で停止ボタン、という事かなぁ?と思います。
お徳用茶葉の真空をしてみましたが、袋が厚いので真空時間は30秒、圧着は12秒でも少なかったかも、という感じです。袋の種類ごとに毎回試行錯誤が必要です。
専用袋がいらないのは、今回の茶葉のような使いかけを専用袋に移さず色々真空できてとてもありがたいです。