食器洗い洗剤用に購入しました。
ハンドソープはサラヤの泡タイプのオートディスペンサーを使用しています。
今までオートディスペンサーは、シンプルヒューマン、ドリテック、アンブラ、サラヤを使用してきました。
どれも2年ほどで使用できなくなりました。
でもオートディスペンサーは、ポンプを押したところを洗う必要がないし、まわりが濡れないし、汚れにくいので重宝しています。買ってよかったもののひとつです。
これは、液体や電池の残量と適下量が液晶表示でわかりやすく、350mlとたっぷり入るので、洗剤をつぎ足す回数が少なくてすみます。
また好きな洗剤を入れることができることが、選んだ理由のひとつです。
安いオートディスペンサーは、黒いスポンジには反応しないのですが、これは黒いスポンジも使用できます。
タンク内の洗浄モードがあり、洗剤を変更する時にもうれしい機能です。
電池交換時にドライバーでネジをはずすのが面倒で、そこの工夫が欲しいです。
しかも底面にあるので、やりにくいです。オートディスペンサーは、どれも底面にありますね。
マンガン電池とアルカリ電池を混ぜないことと、新しい電池で使用することです。
体重計ですが、うっかり電池の種類を混ぜてしまって、こわしてしまったことがあります。
反応が少し遅いというか、洗剤が出てくるまで少し時間があるので、それがマイナスです。
やはり、手動の方がはやいです。
値段も高めで、マイナス点もありますが、今はとても満足しています。